シンクの汚れが気になる方へ朗報!これを使えば嫌なヌメヌメも怖くない!

こんにちは!

 

今日はキッチンの三角コーナーについてです。

みなさんはキッチンの三角コーナーどうしていますか?

 

あれってキッチンの中で一番汚れがたまる気持ち悪いところなんですよね。

なのに食器や食材の近くにあるから、もうほんとにタチが悪い!

 

キッチンやシンクが汚れているのってすごく嫌ですよね

シンクの汚れってどれくらいの頻度で掃除する?

f:id:PlatinumLife:20170117202959p:plain

出典:2013日本リサーチ社調べ

 

上記の表は何だかわかるでしょうか。

 

実はこれ、キッチンのシンクを清掃する頻度を主婦1200人にアンケートしたものなんです!

 

結果をみると週に1回以上シンクの掃除をする人が約50%を占めています!

家にその場所(シンク)がないという人がどのような家に住んでいるかも気になりますが(笑)

 

シンクを掃除するのは三角コーナーの影響が少なからずあると見ています。

 

広告

 

「自分ではほとんどしない」のはどうして?

自分ではほとんどしない人が4割もいるのは驚きですね。

なんでこのようなひとがいるのか考えてみました。

 

汚れが気にならないから?

先にも書きましたがシンクは食器や食材に非常に近い場所なので

あまりに放置するわけにはいかないと思います。

 

おそらくディスポーザーの存在が大きいと思います。

 

ディスポーザーって何?

https://www.e-disposer.com/html/user_data/explain

 

ディスポーザーとはキッチンの排水溝をそのまま生ごみ粉砕機にしてしまったものです。最近の大型マンションには大抵ついていて、使った人からはゴミ捨てとキッチン掃除がすごく楽になったと非常に好評のようです!

 

この装置があると調理ででたゴミなんかは全部シンクで処理してそのまま流すことが出来るのです!これがあればもう三角コーナーもいらないですよね!

 

でも重大な注意事項が一つあります!

 

じつはディスポーザーの設置は地域によっては厳しく制限されています。

 

私のいる名古屋市も「ディスポーザーは使用しないように!」と市からお達しが出ています。

 

どうしてディスポーザーをおけるのはマンションだけなの?

普通に流すと途中で詰まってしまう生ごみを、ディスポーザーを使うことで無理やり流してしまう装置なんです。そのまま下水に流れた生ごみは悪臭などの原因になってしまいます。

 

マンションは生ごみをそのまま 下水に流さないように浄化槽に一旦貯めておいて、ゴミを処理してから下水に流しているのです。

 

浄化槽を設置するためには 200リットル程の容器を敷地内に埋め込む必要があります。

敷地もそれなりに必要であることや資金も何十万円とかかってしまうことから戸建て住宅でのディスポーザー設置はなかなか難しいみたいです。

 

広告

 

ディスポーザーを設置できないなら三角コーナーを使うしかない?

ディスポーザーがなくても三角コーナーを止める方法をママ友から教えてもらいました!実はこの「水切り袋しぼってポイ!」を使うんです!

 

水切り袋しぼってポイ の特徴

・紙で出来てるのでそのまま捨てることが出来るから衛生的!

 一袋ずつの使い切りタイプです

・すごく丈夫な紙で出来てるから中に水を入れても破れない

・袋の側面に小さな穴がたくさんあいてるから自然に水切りが出来る

 だから中のゴミも乾燥出来て、嫌な匂いも少なくなります!

・折りたたんであるのでストックもかさ張らない

・週に2回ゴミ捨てしても月に8枚。毎月120円程度で済みます!

・そのままシンクにおいても倒れたりしません!

 自立できる構造だから三角コーナーが不要になります!!

 

40枚で800円(大体半年くらいもちます!)

80枚で1200円(大体1年くらい持ちます!)

40枚800円、80枚1200円ですが、ようは送料400円と40枚当たり400円と言うことです。近所の雑貨屋さんとかで売っているならそちらで買うのが絶対お得ですよ! 

 

私は近くではなかなか売っていないので、ガソリン代と買いに行く時間を考えるといつもアマゾンで買ってしまいます^^;

 

すごく便利なので是非一度使ってみて下さい!

 

広告